2015年02月15日
さる2月5日から5日間、弊事務所創立25周年並びにタイ・バンコク事務所開設記念事業として総勢18名によるタイ・ツアーを実施いたしました。現地のこの時期の気候は乾季にあたり日中の気温は30度を越えるものの比較的過ごしやすい季節で観光シーズンとしては最も良い時期とされています。
さて、 左上の写真は、バンコクの事務所(タイランド日本税理士合同事務所)で現地スタッフとの記念写真です。一番左が現地事務所を運営責任者の小川、隣の女性が会計部門のマネージャーのパカモン、彼女の奥のネクタイ姿の方が新潟大学の法学部の駒宮教授です。駒宮先生はASEAN出張の合間を縫って駆けつけてくださいました。その隣の写真は進出支援部門の武井から現地情報などの説明を受けている皆様の様子です。
日系企業の進出は製造業の進出が一段落し、ITやサービス関連の企業の進出が目立つようになってきておりますが、ASEANの将来性を見込んだ進出意欲はあいかわらず衰える様子はありません。
このあと、一行は世界遺産のアユタヤ遺跡訪問を皮切りに、観光グループはカンチャナブリ地域にある映画「戦場にかける橋」の舞台となったクワイ川鉄橋を渡る泰緬鉄道見学・体験やバンコク市内観光などを楽しんでいただき、ゴルフグループは、パタヤ方面へ移動しLPGAツアーで有名な名門サイアムカントリーで2日間のゴルフを楽しんでいただきました。
短期間でも研修、観光、遊び、珍道中ありの中身の濃い旅を楽しんでいただけたのではないかと自負する一方、無事に新潟へ戻ることができホッと一息ついているところでもあります。
![]() バンコクの事務所訪問していただきました |
![]() 現地スタッフ武井がタイ進出状況を説明 |
![]() アユタヤ遺跡にて |
![]() クワイ川“戦場にかける橋” |
![]() 名門サイアム・カントリーでゴルフ堪能 |
![]() 出ました!! ホールインワン |